雨漏調査事例 – 数か所から雨漏れ|新発田市M様邸

新発田市M様邸の雨漏調査

工務店の紹介で新発田市のM様からご自宅の雨漏調査依頼をいただきました。工務店がコーキングしても改善しなかったそうです。

お客様(M様)の声

新発田市M様

少し前に押入れの中にたれて来たので雨漏りがわかりました。ちょうど内窓を設置するリフォームを計画していたところだったのでその業者に相談してコーキングしてもらいました。

一旦止まったようでしたが、また漏れ始め…このままだと家が傷んでしまうのでとても心配でした。

依頼者新発田市 M様(個人)
築年数約20年
構造木造2階建て(ガルバリウム屋根)
改修歴あり(コーキング)
雨漏り状況押し入れに雨だれ
天井裏に雨染み
調査内容屋根、天井裏の目視調査
特殊水散水調査

雨漏り状況

雨漏れ跡

天井裏に雨染みが確認できました。石膏ボード上にも濡れたあとがあり、原因が数か所ありそうです。

散水調査

目視調査で疑わしかった棟板金、雪止め金具、取り合い部などの箇所にグリーン、ピンク、ブルー、レッド、イエローの特殊水を散水。

調査液発光確認

屋根裏に雨漏れが再現しました。イエロー、グリーンの発光を確認。

屋根の棟板金と、取り合い部からの雨漏が原因と確定しました。

お客様(M様)より

室内のリフォームをしたばかりなのでまた大規模工事はできないのですが、雨漏箇所がわかって一旦はホッとしています。
応急処置をしてもらったので、その間にどうするか決めたいと思います。

調査担当者の所感

雨漏り調査者

棟板金と横葺きの取り合い部からの水漏れでした。見える範囲では大きな異常はありませんでしたが、見えない部分での板金の処理が良くない部分があるのかもしれません。
また、屋根材から少々雨が入っても通常は防水シートで防がれますので、防水シートの劣化などがありそうです。非破壊では確認できませんが、そのように推察されます。屋根を剥がしたら分かるはずです。
一時しのぎではありますが該当箇所に応急処置を施しておきましたので、あまり遅くならないうちに今後のメンテナンス計画を立てられて下さい。

見積もりを請求する

調査費用のお見積はこちらからご請求ください。


10日以内に郵送またはメール、FAX等でお送りします。





見積もり請求する